草加市内で開催された、東部エリア宅建オープンセミナーに参加しました。
「東埼玉地域の道路整備と災害対策」と題して、中野国交大臣、石井元国交大臣によるパネルトークが行われました。素晴らしい内容でした。
地元新里町で開催されたふれあいの里祭り、草加市文化会館で開催された草加市皮職人会主催の草加レザーフェスタに参加しました。どちらも大盛況でした。
埼玉県議会2月定例会の開会日です。県議団を代表しての27日の質問作成に力を注いでいます。
現場のお声をしっかり受けとめるために、障がい者団体のご要望をお聞きしました。議員団として責任をもって進めさせて頂く旨お伝えしました。
必ず前進させて参ります。
県議団としては、この取組の成果を期待しますが、やはり若者が集い、対面で交流、相談できる場も県に求めています。
公明党の「新たな防災・減災・復興政策検討委員会」と国土交通部会は八潮市道路陥没事故を受け、老朽化した上下水道の緊急点検、再発防止策強化等を政府に要求。
私もオンライン参加し、現地の声、事故に伴う自治体への財政支援、下水道の使用自粛を踏え、飲食店の休業補償等を訴えました。