令和6年
2月定例会 一般質問

3月4日(月曜日)

<一括質問・一括答弁式>

  1. 令和6年度予算編成について(知事)
  2. 知事の掲げる二つの歴史的課題への対応について(知事)
    (1)人口減少・超少子高齢社会の到来への対応
    (2)激甚化・頻発化する自然災害・パンデミックなどへの危機対応
  3. ジェンダー主流化と女性の活躍促進について(知事)
  4. 持続的賃上げについて(知事)
  5. 順天堂大学附属病院の整備について(知事)
  6. 若者の社会参画と意見の反映で、県・若者政策の充実を(知事)
  7. 多様性のある社会~LGBTQ差別の無い社会(知事)
    (1)埼玉県パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度の創設について
    (2)性的指向・性自認に基づく差別的言動に対する県の姿勢について
    (3)災害時対応マニュアルに多様な家族やSOGIの形があることを前提にした支援内容を加えることについて
  8. 食品廃棄物の削減と循環利用の推進について(知事)
  9. 空き家対策について(知事)
  10. 流域治水への取組について(知事)
  11. ウェルビーイング教育について(教育長)
  12. 「推し活を広げ、埼玉に新たな活力」をについて(知事)
令和4年
6月定例会 一般質問

6月24日(金曜日)

<質問項目>

  1. 若者の声を県政に活かすために
  2. 県立特別支援学校における医療的ケア児の支援について
  3. 高齢者施設の検査体制への支援について
  4. 部活動の在り方について
    (1)部活動の強制加入について
    (2)高校入試における部活動の評価について
  5. マンション問題について
  6. ドクターヘリによる地域医療の充実について
  7. 母乳バンクの普及に向けた取組について
  8. 県の自殺対策について
  9. 市町村における受援計画について
令和2年
9月定例会 一般質問

10月1日(木曜日)

<質問項目>

  1. 新型コロナウイルス感染症患者受入れ医療機関に対する支援について
  2. 災害から県民の命と財産を守る取組について
    (1)公共事業量の安定的確保について
    (2)首都直下地震を想定した道路啓開について
    (3)コロナ禍における地震や豪雨等の複合災害を想定した避難所運営訓練について
  3. 実践的な防災教育について
    (1)マイ・タイムラインを活用した防災教育について
    (2)マイ・タイムラインの県民への普及について
  4. 「超短時間雇用で多様な雇用機会の創出を」について
  5. LGBTQへの取組について
  6. 警察機能の強化を図る取組について
    (1)警察官の増員について
    (2)優秀な人材の獲得について
  7. 「県政に若者の声を反映させよう」について
  8. 中小企業・小規模事業者のBCP策定支援について
  9. 改正マンション管理適正化法への本県の対応について
  10. 「埼玉県150周年、県民に希望を発信しよう」について
9月定例会 一般質問

10月1日

<質問項目>

  1. 新型コロナウイルス感染症患者受入れ医療機関に対する支援について
  2. 災害から県民の命と財産を守る取組について
    (1)公共事業量の安定的確保について
    (2)首都直下地震を想定した道路啓開について
    (3)コロナ禍における地震や豪雨等の複合災害を想定した避難所運営訓練について
  3. 実践的な防災教育について
    (1)マイ・タイムラインを活用した防災教育について
    (2)マイ・タイムラインの県民への普及について
  4. 「超短時間雇用で多様な雇用機会の創出を」について
  5. LGBTQへの取組について
  6. 警察機能の強化を図る取組について
    (1)警察官の増員について
    (2)優秀な人材の獲得について
  7. 「県政に若者の声を反映させよう」について
  8. 中小企業・小規模事業者のBCP策定支援について
  9. 改正マンション管理適正化法への本県の対応について
  10. 「埼玉県150周年、県民に希望を発信しよう」について
2月定例会予算特別委員会総括質疑

3月19日

<質問項目>

  1. 県全体の道路整備について
    ・本県道路の現状を踏まえ、今後の道路整備の在り方、目指すべき姿をどのように考えているのか。
    ・渋滞緩和だけではなく、大規模災害時に備えるためにも東西方向の新たな高速道路ネットワークが必要と考えるがいかがか。
    ・知事の目指す姿の実現に向けて今後、埼玉県全体の道路整備をどのように進めていくのか。
  2. 新たなまちづくりに向けた次世代モビリティサービスの活用について
    ・さいたま市と東南部の5市1町による『新たなモビリティサービスによる「まち」づくり協議会』が設立され、活動が進められている。
    この協議会が目指す新たなまちづくりに向けた次世代モビリティサービスの活用についてどう考え、どう支援していくのか、知事の御所見を伺う。
  3. 地方法人課税の見直しについて
    ・平成31年度税制改正で特別法人事業税・譲与税制度が創設されたが、本県ではどの程度の歳入増を見込んでいるのか。
    ・今回の地方法人課税の偏在是正措置について、知事はどう評価しているのか。
    ・歳入が増える分については、地域の再生や活性化など、是非埼玉を元気にするための施策に役立てていただきたいと考えている。
    知事は、地方法人課税の偏在是正措置により歳入が増額となることを踏まえ、どのような分野の施策に力を入れていきたいのか。
平成30年
12月定例会 一般質問

12月7日

<質問項目>

  1. 高齢者の利用しやすい交通手段の確保について
  2. 「(仮称)シニア応援ショップ」の創設を
  3. 今こそ防災減災を県政の主流に
  4. 災害時に避難所となる体育館へのエアコンの設置について
  5. 県民への災害情報の発信と避難行動に結び付ける環境整備について
  6. 本県における地区防災計画作成の推進について
  7. 災害時にペットを守るボランティアリーダーについて
  8. かかりつけ医と病院の連携について
  9. 草加かがやき特別支援学校の過密対策について
  10. 東埼玉道路の整備と周辺開発について
  11. 草加柿木フーズサイトの整備について
  12. 都市計画道路草加三郷線の柳島工区及び瀬崎町工区について
平成29年
6月定例会 一般質問

6月23日

<質問項目>

  1. 大宮駅の観光バスターミナル構想について
  2. 公共無料Wi-Fi環境の整備について
  3. 本県の事業承継対策の推進について
  4. 本県の受援計画の見直しについて
  5. 災害時の非常用電源と病院の耐震化について
    (1) 停電に伴う「人工呼吸器及び吸引器等の使用者」への対応について
    (2) 災害拠点病院の非常用電源について
    (3) 病院の耐震化について
  6. がん患者の就労支援について
  7. 待機児童対策の一手、都市公園に保育所の設置を
  8. 県有施設の総点検で、使えない、使いにくいユニバーサル施設をなくそう
  9. Wi-Fi防犯カメラの活用で犯罪のスピード解決を
  10. 空き家等を活用した住宅セーフティネットについて
2月定例会 予算特別委員会 総括質疑

3月21日

<質問項目>

  1. 本県の「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」の機能強化について
  2. がん対策についてて
    (1) AYA世代の患者支援について
  3. 本県の自殺対策について
    (1) 自殺の再発防止について
平成28年
12月定例会 一般質問

12月9日

<質問項目>

  1. 地域包括ケアシステムについて
  2. 特許情報の活用について
  3. 埼玉に常設のオープンセットをつくろう
  4. 奨学金の返済支援について
  5. がん患者の支援について
    (1) 県立がんセンターの総合病院的な機能の強化について
    (2) 県立がんセンター「アピアランスサポートセンター」の設置について
    (3) 病院外へのがん患者の相談窓口の設置について
  6. 糖尿病重症化予防の全県展開について
  7. 若者への消費者教育の推進と新たな犯罪への対応について
  8. 県民に対する犯罪情報の新たな発信方法について
  9. 農福連携について
平成27年
2月定例会 予算特別委員会 締めくくり総括質疑

3月10日

<質問項目>

  1. 新たな振り込め詐欺防止対策について
  2. 危険ドラッグ対策について
2月定例会 予算特別委員会 総括質疑

3月3日

<質問項目>

  1. 建設人材の確保について
  2. #(シャープ)8000、#(シャープ)7000について
  3. 介護職員の確保について
  4. 障がい者入所施設の整備について
平成26年
6月定例会 一般質問

6月27日

<質問項目>

  1. 人口減少と異次元の高齢化への対応について
  2. 埼玉県の防災対策について
    (1) 安心・安全の再強化について
    (2) 災害時の救援物資供給の円滑化について
    (3) 通電火災対策について
    (4) 消防団への支援について
  3. クラウドファンディングによる資金調達について
  4. 子ども・子育て支援新制度の本格施行に向けて
    (1) 私立幼稚園の新制度への円滑な移行について
    (2) 現行制度に残る私立幼稚園への支援について
    (3) 認定こども園への移行特例について
  5. 地域包括ケアシステムの構築について
  6. ヘルプカードの普及促進について
  7. 道の駅の推進について
  8. サイバー犯罪対策について
2月定例会 委員会(予算特別)

3月6日

<質問項目>

  1. 減災対策に向けた知事の新たな取り組みについて
  2. 地方消費税精算基準の見直しについて
  3. 住みよい県営住宅を目指して
  4. 大人の救急電話相談事業、いわゆる大人版#8000について
  5. 市町村への権限移譲に対する県の支援のあり方について
平成25年
6月定例会 一般質問

6月14日

<質問項目>

  1. 「健康長寿埼玉プロジェクト」について
    (1) 健康長寿モデル事業の検証について
    (2) 昨年度の成果を踏まえた事業展開について
  2. 大人版#8000の導入について
  3. 障害者優先調達推進法について
  4. 待機児童対策に向けた保育士の確保について
  5. 在宅の障がい児・者を介護する御家族への支援について
  6. スクールソーシャルワーカー等の人的サポートの充実について
  7. 臨時的任用教員について
  8. 暴力団排除対策について
  9. 埼玉農業の競争力のアップについて
  10. 地元問題について
    (1) 都市計画道路草加三郷線について
    (2) 県道金明町鳩ヶ谷線について
平成23年
9月定例会 一般質問

9月29日

<質問項目>

  1. 東日本大震災を経験しての知事の考え方について
  2. 本県の危機管理防災センターの機能強化について
  3. 放射線問題について
  4. 学校施設の防災機能の向上と整備について
  5. 本県の防災教育の推進について
  6. ミストシャワーの普及について
  7. 親亡き後の障がい者支援策について
  8. 本県のドクターヘリについて
    (1) ドクターヘリの活動状況について
    (2) ドクターヘリの運航経費の充実について
    (3) ドクターヘリの24時間運航の早期再開について
    (4) ドクターヘリの安全な運航に向けた環境整備について
  9. 本県の自殺防止対策について
  10. 障がい者雇用の促進について
  11. 暴力団対策について
  12. 地元問題について
    (1) 都市計画道路草加三郷線柳島工区の整備について
    (2) 都市計画道路草加三郷線瀬崎町工区の整備について
平成22年
12月 定例会 一般質問

12月9日

12月定例会において一般質問を行いました。

12月9日、平成22年12月定例会において、公明党を代表して一般質問に立ちました。
現政権が迷走する中で、県民生活に与える影響について深刻に受け止めつつ、八ッ場ダム建設問題、停滞する道路整備などについて、県としての対応をただしました。さらに、新卒者の就労支援、いじめなど教育現場における諸課題など、喫緊の課題について知事ならびに教育長など担当幹部に対して質問いたしました。

  1. 平成23年度予算編成について
  2. 八ッ場ダム建設に対する知事の考え方について
  3. 現政権が地方に与える問題点について
    (1) 事業仕分けについて
    (2) 子ども手当について
    (3) 道路整備への影響について
  4. 新卒者の雇用対策について
  5. 暴力団排除の取組について
  6. 子どもたちの健全育成に向けた新たな有害図書の指定について
  7. 振り込め詐欺の現状と対策について
  8. 教育問題について
    (1) 情熱あふれる教育現場にするために
    (2) 学校と行政関係機関の連携について
    (3) いじめ、自殺根絶への取組について
    (4) 学校問題解決支援チームの在り方について
  9. 高齢者施設の災害対策について
  10. Web図書館の導入・推進について
  11. 地元問題について
    (1) 県道川口草加線の整備について
    (2) 手代町地区における古綾瀬川の水辺再生事業について

*詳しい質疑内容については後日、掲載いたします。 

2月 定例会 本会議

3月1日

県から市町村への権限移譲と県の地域機関の在り方
自助、共助、公助が補完し合う地域防災力の向上について
独自の養成研修による介護の地域力推進について
救急医療情報キットの普及を図るための県の取組について
テレショップの活用による県内中小企業の販路開拓支援について
県内における中小企業の経営革新促進策について
就職未内定の学生や生徒に対する支援策について
中高年の就職支援について
障がい者の就職支援について
暴力団対策のための県条例の制定について
埼玉県警察としての犯罪抑止対策について
少年の非行防止対策について
校庭や園庭の芝生化の更なる推進について
「学校問題解決支援チーム」設置の今後の見通しについて
女性の力を活用した農業振興について

2月 定例会 予算特別委員会

3月18日

県立障害者歯科診療所の予算確保等について
感染症に対応した「そうか光生園」の改修について
県立特別支援学校の設置について
がんセンター新病院建設費の妥当性について
いじめ・不登校対策について

平成21年
2月 定例会 本会議

3月2日

雇用対策の強化と充実について
県の広報戦略としての知事のマスメディア広報について
施策をPRすべき県職員の意識改革について
地域振興センターの果たす役割について
地域振興センターにおける防犯対策等について
自主防犯活動団体への新たな表彰制度の創設について
学校問題解決支援チームの設置を含む、教員への支援について
学校と家庭や地域が一体となった教育の推進について
県教育委員会と市町村教育委員会の連携について
校庭などの芝生化の推進について
放課後児童クラブの推進について
障がいのある児童の放課後児童クラブへの受入れの推進について
放課後子ども教室の充実について
地域コミュニティの再構築について
農業分野への企業の参入拡大について
保健所の再編について
県道越谷八潮線の歩道の改善について
県道足立越谷線の歩道の改善について
国道二九八号の道路案内標識について

平成20年
2月 定例会 予算特別委員会

3月14日

相談支援事業の施設等における職員の専門性や配置人員について
発達障害者など専門的な相談機能の拡充について
市町村の障がい者等の相談支援体制の強化について
障がい者施設の職員確保について

2月 定例会 予算特別委員会

3月4日

新たな犯罪に対応するために必要な警察官の増員数
警察官の増員のための具体的な施策について
交番相談員の運用について
駐車許可制度の改正内容及び告知方法について

平成19年
12月 定例会 本会議  

12月7日

平成二十年度の予算編成における重点施策について
ドクターヘリ導入に伴う医療スタッフの要請と着陸地点の確保について
チーム医療の推進による救急医療体制の強化について
「いじめレスキュー隊」の創設などいじめの未然防止策について
不登校対策について
介護サービス情報の公表制度の手数料について
認定こども園に対する基本的な考えと今後の取組について
「ボランティア貯蓄でまちづくり事業」の全県下拡大について
若い世代のNPOやボランティア活動への参加の推進について 大型店、チェーン店の地域商業貢献に関するガイドラインの実効性について
郊外型大型店の出店規制について
中心市街地整備の新たな方向性について
中小企業の事業承継問題について
青少年の健全育成に対する基本的な考え方及び推進施策について
地域創造センターを地域振興センターに衣替え・増設する根拠について
神明排水機場の増強について
県道川口草加線の整備について

平成18年
12月 定例会 本会議  

12月8日

一九年度予算編成の基本方針について
税金の無駄を排する工夫について
県税増収分の重点配分について
さわやか相談員の激変緩和措置について
マスコミへの情報提供、パブリシティ活動による広報強化について
防犯のまちづくりについて
電子決済サービスを利用した納税の推進について
商業振興とまちづくりについて
県民の目線に立ったまちづくりについて
小児救急医療体制の維持について
ドクターヘリ専用機の早期導入について
高収益農家の育成による農業振興について
監査委員制度が適切に機能するための配慮について
監査機能の充実強化について
草加市内における県立養護学校の設置について
毛長川の河川整備について
県道川口草加線の整備について

2月 定例会 本会議  

2月27日

厳しい財政状況における歳出削減への取り組みについて
新たな歳入確保の取組について
防犯のまちづくりと犯罪から子どもを守る取組について
大型店の地域貢献について
県内産業の活性化と地域産業政策の在り方について
県の顔が見える産業振興について
中高年に対する就職支援について
「学校応援団」の成果と全県展開について
児童虐待相談体制強化のための県の支援について
情緒障害児短期治療施設の整備スケジュールについて
医療制度改革に対する本県の取組について
防災ヘリを活用したドクターヘリの出動状況と運用の効果について
救急専用のドクターヘリの導入について
県庁のテレホンサービスの向上について
来庁者に対するサービス向上について
県ホームページの音声のバリアフリー化について
県道川口草加線の整備について
一級河川伝右川の未改修箇所の早期改修について